大工職人祭り

大工職人祭りから一夜開けました。
きのうは、とても暑かった( ;´Д`)
今日は一日中ぐったりしていました。
原田です…
昨日、日に当たりすぎたので
原田OGMは、現在ビタミンCを求めています。

天気もよく晴れてたこともありますが‥
大工職人のお祭り会場も
熱気に包まれていました。
大工職人祭り

もう、私は、溶けるかと思いましたよ‥
テントの外に最初いて、接客していたんですが‥
もうね‥
紫外線が‥‥
オファダに、直撃‥(。-_-。)

それでも、テントの外にいて
餃子の販売接客をがんばっていたのには
わけがありまして‥

いやあーーー(ー ー;)
斜め向かいにもいたんですよ
餃子屋( ̄Д ̄)

しかも、地元では有名な餃子の村長さん
浜松餃子祭りの時にも出店していらしたので
よくしっていますが
いやいや、なかなかの強敵ですよ。
ま、餃子の村長さんは、はまかぜの餃子なんか
相手にもしてなかったかもしれませんが‥

同じ路線で勝負しても、
知名度では、やはりかなわないので‥
スパイシー餃子とかフリッターとか
変わり種の餃子で勝負しました。
大工職人祭り

大工職人祭り
メンバーさん達も、途中まで接客がんばっていたんですが
早くもスタミナ切れで
途中から疲労が隠せず‥‥(´・Д・)
今回の接客は、色々反省点が多いものになりました。

途中の休憩で食べた、天然水で作ったかき氷が
めちゃうまでした。
場所が悪かったにしても、
売り上げはまずまず。
去年ほどではなかったんですが、
まあ、今月はジュビロの販売も残ってますし
スズキの販売もひかえていますので、
よしとしましょーーー( ´ ▽ ` )ノ
新人の田中君の
イベントデビュー戦でしたが‥
彼の感想も聞いてみたいですね!!
ぜひ、ブログの更新を‥‥( ̄+ー ̄)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大工職人祭り
    コメント(0)