授産製品コンクール

こんにちわー( ´ ▽ ` )ノ

只今、授産製品コンクール真っ只中。
授産製品コンクール
授産製品コンクール

ブログなんか更新している余裕あるのか?って
思っているあなた!

(´・_・`)
実は、すでにプレゼン終了し
他の方のプレゼンが終わって審査結果を待つのみ
なのであります。
今日は午後の審査開始から二番目という
とても早い順番だったので
今、ひじょーーに何をやったらいいか
わからない時間帯になっております( ̄Д ̄)ノ

グリコ田中氏も
なんだかコンクールの雰囲気に
飽きてきた様子です。

今年も昨年に引き続き
食品部門は同じ審査員…
より緊張がたかまりましたが
なんとか、プレゼンテーション終わりました。

昨年のピーナッツバターを覚えていてくださり
去年より格段に美味しくなったね、と
評価していただきました。
授産製品コンクール

一方で、さらなる改善点のアドバイスもいただき
毎年、製品をコンクールに出すことの
意義を痛感しました。

まだ結果わかりませんが
今回は、なんだか、製品をエントリーして、審査員の方に
評価してもらえたことだけでも
なんだか充足した気分になってます。
アドバイスもなるほどなあって、
思うもので勉強になりました。

餃子は、ディスプレイにビールをおいているからか
そばを通る男性の方々が
飲みたそうに、通り過ぎて行くのが
みてて面白いです。( ̄+ー ̄)
授産製品コンクール

他の事業所さんの製品も
工夫がほどこされたものばかりで
完成度もかなり高いなあって感じです。
技を色々と盗んで帰りたいとおもいます!-_-b



同じカテゴリー(はまかぜ餃子)の記事
重大なお知らせ
重大なお知らせ(2021-10-02 09:08)

始まるぜよ
始まるぜよ(2021-07-23 23:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
授産製品コンクール
    コメント(0)